新入荷 再入荷

希少‼️合氣道真諦 植芝吉祥丸 講談社 昭和61年初版 重厚.布張装丁合氣道書籍

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11000円 (税込)
数量

希少‼️合氣道真諦 植芝吉祥丸 講談社 昭和61年初版 重厚.布張装丁合氣道書籍

合氣道 真諦著者: 植芝吉祥丸発行所:講談社昭和61年4月25日 初版発行定価 税抜12000円重厚な布貼表紙に布貼箱に専用段ボールケース入りの豪華版です。この合氣道書籍は合気道を技だけに視点を置いた内容ではなく、合気道の生い立ちから 現在に至る歴史的観点から また武道文化として捉えた大変貴重な書籍だと思います。合氣道の究極の真理書籍!希少な絶版書籍です。段ボール採寸で縦35.5横25.5厚4.3㎝重さ2.2kgの重量感書籍です。39年前の書籍ですので布箱がやけて少し変色しておりますが書籍自体は汚れややけも無くとてもキレイな状態です。外箱の段ボールは経年の劣化による汚れやヤケ角の破損があります。布箱のやけがありますのでやや傷や汚れあり表記としました。ご理解いただける方にお願いいたします。記紀の昔より丈夫(ますらお)の間に語り伝えられた武の聖地熊野。御簾深く、御剣の中より生まれたたと言う祭神、神鏡のかたわらに 合気道開祖 植芝盛平の遺髪が置かれている。内容はタイトルにあります様に合気道を歴史的に捉え絶対的な真理を 真髄を 表した書籍です。もちろん技の要点解説も上空からの連続写真等で解り易く解説されています。「天に和し地に和し人に和す技おのずから通ず 自在に円転する心 また世界を和す。」「圓は流れの極まりたるものなり はじめなくしてまたおわりなし 流れは圓に極まるなり 和して果つることなし」 植芝吉祥丸。「気心体一如」人も亦、めぐりの中で宇宙と合致する。「武産」合気は円の中心たり得る人間を造る。「正勝吾勝」不義に勝ち、己の写真に勝つ。            植芝盛平。内容は合気道の生まれ〜軌跡を植芝吉祥丸道主が語り、技術之部ては第1章 正しい姿勢の把握入り身の理合い~受け身の理合い。第2章 実技の流れさわやかな合気の投げ技~武器、応用技に展開されています。演武者の中に由美かおるさん(当時三段)も写真に掲載されています。合気道を修行されている方に、合気道の崇高さを自覚いただける オススメの書籍です。合気道の真髄が表現された究極の真理書籍秘伝書とも呼べる大変に貴重な書籍です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です